『鹿児島・種子島の旅』 旅サラダ

旅の案内.comで、あなたの旅を探してみませんか

今回は、「朝だ!生です旅サラダ」(2005/4/23)で放送された金沢の旅を紹介します。

湯湯ブログで、旅気分を味わってください。


種子島宇宙センター

鹿児島県熊毛郡南種子町茎永字麻津

1969(昭和44)年、旧宇宙開発事業団の発足とともに設立された
種子島宇宙センターは、総面積約860万平方メートルにもおよぶ日本最大の宇宙開発施設です。

鹿児島の南、種子島東南端の海岸線に面しており、世界一美しいといわれているロケット打ち上げ射場です。

このセンターでは、ロケットの組み立てから打ち上げまで、そして衛星の最終チェックからロケットへの搭載までを行っており、我が国のロケットや人工衛星の打ち上げを担う施設です。

種子島宇宙センター種子島の南、太平洋側にある南種子町の竹崎と吉信崎に囲まれた湾に面した土地に施設が点在しており、三つのロケット発射施設(JAXAの用語では射場)を持ちます。

また種子島島内に数カ所の観測所を設けています。

広大な敷地にロケット発射関連施設が並び、打ち上げのない時は見学可能です。

宇宙科学技術館で宇宙とロケットの仕組みを学べるほか、打上体験館では本番と同じ設備で打ち上げのシュミレーションができます。


T・N・Aツアーズ

鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2237-2

種子島の自然を巡るガイドによる解説や情報提供を行なっています。

奇岩・海触・珊瑚礁のリーフ、などなどのすばらしい海、そしてサーフパラダイス。

また,全国でも、大変貴重な純メヒルギ群(マングローブ林)。そして,神秘の森に囲まれた神秘の池「宝満の池」など、種子島はまだ自然がいっぱい残っています。

シーカヤックに乗ってマングローブ林の中を進み、そして珊瑚の海へ漕ぎ出してみませんか。


日昇製糖

鹿児島県西之表市現和3305-2

日昇製糖の「黒糖」は、不純物をいかに少なくして良質の黒糖を造るかにこだわっています。

原料となる「さとうきび」作りには特に力を入れており、温暖な気候と肥沃な大地に恵まれた種子島で農薬を使わずに有機栽培で育て、昔ながらの製法で手作りの味・自然の味を守り続けています。

黒砂糖は実に栄養価が高く、産地の種子島ではお茶うけとして、また料理やお菓子作りなどによく使われています。


牧瀬製作所

鹿児島県西之表市西町36

「牧瀬製作所」では、全て手作業で種子鋏(たねばさみ)を作っています。

「種子鋏」は天文12年(1543)ポルトガル人がわが国に初めて鉄砲を伝えたときに,同船していた中国人の鋏鍛冶によって伝授されたものです。

工程はおよそ12段階で、特徴的なのは「ワカシツケ」といわれる鋏の刃づくり。軟鉄に鋼をのせるという、日本刀造りの技法がそのまま使われています。

わが国初の支点式の鋏であり、使い勝手の良さや切れ味は折り紙付です。


居酒屋民宿・珊瑚礁

鹿児島県西之表西之表201

ガジュマルの木のトンネルの先にある古風な建物の民宿です。

岩風呂と五右衛門風呂に浸り、新鮮な種子島の幸づくしの食事を楽しんでください。

さらに、食堂からは、東シナ海の夕日をを眺められます。


弁天の宿 いつくしま

広島県佐伯郡宮島町634 

厳島神社紅葉谷公園にほど近い場所に佇む宿です。

海側の客室からは瀬戸内海と厳島神社の大鳥居、庭側の客室からは桜や紅葉が季節に応じて彩る庭園を眺められます。

貸切露天風呂は畳敷きで、檜の香りに包まれて心身を癒すことができます。

また、トルマリン鉱石を利用したヒーリングサウナ(岩盤浴)があります。

トルマリンは、摩擦や加熱によって電気を発生することから「電気石」とも呼ばれ、放出するマイナスイオンと遠赤外線により、疲労回復や美肌、血液浄化、老化防止などが効果があると言われています。

アンケートの答えて指宿いわさきホテル、霧島いわさきホテル、種子島いわさきホテル ペア宿泊券をゲットしませんか